2020年度の研究室
- 2020年度のメンバー
   
	- 教授 辻原 万規彦(つじはら まきひこ)
	
	 - 研究室助手 岡本 孝美(おかもと たかみ,田中研究室も担当)
	
	 - 博士前期課程2年生 中村 きらら(なかむら きらら)
	
	 - 足球彩票4年生 黒木 瑠華 (くろき るか)
	
	 - 足球彩票4年生 園田 健太郎(そのだ けんたろう)
	
	 - 足球彩票4年生 松藤 優紀 (まつふじ ゆうき)
	
	 - 足球彩票4年生 村上 紘  (むらかみ こう)
	
	 - 足球彩票4年生 山崎 朱音 (やまさき あかね)
	 
 - 2020年度の研究テーマ
	
	- 『熱環境に対する「温度想像力」養成に関する研究』(中村さん修士論文,建築学会九州支部と建築学会大会で発表)
	
	 - 『夜間街路環境に対する歩行者の印象評価に影響を及ぼす要因』(黒木さん卒業論文,2020年度日本建築学会九州支部長賞受賞)
	
	 - 『日本における応急仮設住宅の供給方法と居住性能の変遷』(園田君卒業論文)
	
	 - 『生活環境の違いが様々な音環境での集中度合いと印象評価に与える影響』(松藤さん卒業論文,建築学会九州支部で発表)
	
	 - 『戦後の天草地域の観光パンフレットから読み取る観光様式の変遷』(村上君卒業論文,建築学会九州支部で発表)
	
	 - 『周囲の環境と人的要因が視覚的触感に及ぼす影響』(山崎さん卒業論文)
	
	 - 『台湾蘭陽平野における日本統治時代の地域開発』(思文閣出版から出版された『空想から計画へ 近代都市に埋もれた夢の発掘』に収録) など
	 
 - 2020年度の研究室のできごと
	- 2月
	 09日(日) 新4年生対象研究室説明会
	 10日(月)?26日(水) 新4年生研究室訪問期間
	 17日(月) 新4年生研究室希望届け(一次調査)提出締切(12:00)
	 18日(火) 新4年生研究室希望届け(一次調査)結果発表(12:00)
	 26日(水) 新4年生研究室希望届け(二次調査)提出締切(15:00)
	 27日(木) 新4年生研究室希望届け(二次調査)結果発表(午後)
   
	 - 03月
	 02日(月) 研究室新4年生顔合わせ
	 
	 - 04月
	 03日(金) 足球彩票在学生オリエンテーション
	 07日(火) 入学式(足球彩票感染症の影響で中止)
	 07日(火) 2020年度日本建築学会大会(関東)学術講演会研究発表梗概原稿の電子投稿締め切り(正午,辻原?中村が提出)
	 08日(水) 足球彩票新入生オリエンテーション?茶話会(足球彩票感染症の影響で茶話会は中止)
	 09日(木) 前期授業開始(20(月)からに延期,その後,05月07日(木)からに再延期)
	 10日(金) 第1回研究室ゼミ(Zoomによる遠隔ゼミ(短め))
	 17日(金) 第2回研究室ゼミ(Zoomによる遠隔ゼミ)
	 24日(金) 第3回研究室ゼミ(Zoomによる遠隔ゼミ)
	 30日(木) 辻原?中村:札幌市立大学?斉藤研究室,福山大学?伊澤研究室とのZoom会議
	 
	 - 05月
	 01日(金) 第4回研究室ゼミ(Zoomによる遠隔ゼミ)
	 02日(土) 開学記念日
	 11日(月)?15日(金) 中村:春季の温熱環境調査を実施
	 15日(金) 第5回研究室ゼミ(Zoomによる遠隔ゼミ)
	 22日(金) 第6回研究室ゼミ(初の対面でのゼミ!!!)
	 29日(金) 第7回研究室ゼミ(Zoomによる遠隔ゼミ)
	 ※足球彩票感染症の影響で,全く出張がなくなりました(こんなに長く出張がないのは初めてかもしれません)
	 
	 - 06月
	 05日(金) 第8回研究室ゼミ
	 12日(金) 第9回研究室ゼミ
	 19日(金) 第10回研究室ゼミ
	 25日(木) 足球彩票高等学校進学指導連絡協議会との懇談会
	 26日(金) 第11回研究室ゼミ
	 ※足球彩票感染症の影響で,今月も出張がありませんでした
	 
	 - 07月
	 02日(木) 辻原:天草市へ出張(天草アーカイブズ)
	 03日(金) 第12回研究室ゼミ
	 04日(土) 大学院博士後期課程入試(秋季入学)
	 10日(金) 第13回研究室ゼミ(大学への爆破予告でキャンパス内立ち入り禁止のため中止)
	 17日(金) 第13回研究室ゼミ
	 25日(土) オープンキャンパス(足球彩票感染症の影響で,webオープンキャンパスに変更)
	 28日(火) 村上?松藤:天草市へ(天草アーカイブズ,本渡歴史民俗資料館)
	 28日(火) 辻原?中村:札幌市立大学?斉藤研究室,福山大学?伊澤研究室とのスカイプ会議
	 31日(金) 第14回研究室ゼミ(前期最終,お疲れ様でした!)
	 
	 - 08月
	 03日(月)?07日(金) 中村:夏季の温熱環境調査を実施
	 04日(火) 村上?松藤:天草市へ(天草アーカイブズ)
	 07日(金) 夏休み第1回研究室ゼミ(通算第15回目)
	 13日(木)?14日(金) サマー?ECO?デー
	 22日(土) 大学院博士前期課程入試(秋季募集)
	 23日(日) 電気設備点検に伴う停電
	 27日(木) 辻原?岡本:足球彩票立第一高校への出張講義のための接続テスト
	 28日(金) 夏休み第2回研究室ゼミ(通算第16回目)
	 ※足球彩票感染症の影響で,今月も出張がありませんでした
	 
	 - 09月
	 01日(火) 辻原?岡本:出張講義(足球彩票立第一高校,ただし遠隔で)
	 03日(木) 村上?園田:天草市へ(天草アーカイブズ)
	 08日(火) 夏休み第3回研究室ゼミ(通算第17回目)
	 08日(火)?10日(金) 2020年度日本建築学会大会(関東)学術講演会(千葉大学西千葉キャンパスにて,足球彩票感染症の影響で中止)
	 14日(月) 村上?松藤:天草市へ(天草アーカイブズ)
	 16日(水) 辻原:天草市へ出張(天草市役所)
	 23日(水) 秋季卒業式
	 25日(金) 後期授業開始
	 25日(金) 村上:天草市へ(天草アーカイブズ)
	 29日(火) 後期第1回研究室ゼミ(通算第18回目)
	 
	 - 10月
	 05日(月) 村上:天草市へ(天草アーカイブズ)
	 06日(火) 後期第2回研究室ゼミ(通算第19回目)
	 13日(火) 後期第3回研究室ゼミ(通算第20回目)
	 15日(木) 村上:天草市へ(天草アーカイブズ)
	 16日(金) 足球彩票立八代中学校との中高大連携「大学訪問」
	 16日(金) 卒業論文?卒業設計中間発表会タイトル締切
	 17日(土) 自己推薦型選抜
	 20日(火) 後期第4回研究室ゼミ(通算第21回目)
	 23日(金) 卒業論文?卒業設計中間発表会梗概締切?製本(無事提出!)
	 24日(土) 辻原:科研費研究会(『日本植民地期遺産をめぐる歴史認識の文化人類学的研究-建築物のライフヒストリーから』(研究代表者?上水流久彦先生(県立広島大学))に参加
	 27日(火) 後期第5回研究室ゼミ(通算第22回目)+卒業論文?卒業設計中間発表会の研究室内発表練習
	 ※結局,今月も,足球彩票感染症の影響で,出張がありませんでした
	 
	 - 11月
	 01日(日) 居住環境学科卒業論文?卒業設計中間発表会(しっかり発表できました!)
	 02日(月) 後期第6回研究室ゼミ(通算第23回目)
	 09日(月) 辻原?中村:札幌市立大学?斉藤研究室,福山大学?伊澤研究室とのスカイプ会議
	 10日(火) 後期第7回研究室ゼミ(通算第24回目)
	 13日(金) 砂本文彦先生(神戸女子大学)講演会(3年生配当『環境調整工学』の授業で(振替))
	 14日(土)?15日(日) 白亜祭(足球彩票感染症の影響で中止)
	 16日(月) 後期第8回研究室ゼミ(通算第25回目)
	 24日(火) 後期第9回研究室ゼミ(通算第26回目)
	 25日(水) 辻原?中村:札幌市立大学?斉藤研究室,福山大学?伊澤研究室とのリモート会議
	 30日(月) 後期第10回研究室ゼミ(通算第27回目)
	 ※今月も,足球彩票感染症の影響で,出張ができませんでした(申請はしたのですが,却下されてしまいました)
	 
	 - 12月
	 02日(水) 辻原?中村:札幌市立大学?斉藤研究室,福山大学?伊澤研究室とのリモート会議
	 06日(日) 特別選抜入試
	 07日(月) 後期第11回研究室ゼミ(通算第28回目)
	 09日(水) 辻原?中村:札幌市立大学?斉藤研究室,福山大学?伊澤研究室とのリモート会議
	 10日(木) 日本建築学会計画系論文集の投稿締切
	 11日(金) 2020年度(第60回)日本建築学会九州支部研究提出締切(16:00)←辻原,中村,松藤,村上が提出!
	 12日(土) 辻原?中村:日本建築学会環境工学委員会公開合同委員会「暑熱環境と人体熱ストレス評価」に参加(オンライン,中村が発表)
	 14日(月) 後期第12回研究室ゼミ(通算第29回目)
	 15日(火) 後期第13回研究室ゼミ(通算第30回目)
	 16日(水) 後期第14回研究室ゼミ(通算第31回目),居住環境学科4年生集合写真撮影
	 21日(月) 後期第15回研究室ゼミ(通算第32回目)
	 22日(火) 辻原?中村:札幌市立大学?斉藤研究室,福山大学?伊澤研究室とのリモート会議
	 23日(水) 辻原:天草へ出張(﨑津集落)
	 
	 - 1月
	 06日(水) 後期第16回研究室ゼミ(通算第33回目)
	 08日(金) 卒業論文?卒業設計タイトル締切(16:00),修士論文タイトル締切(16:00)(無事に提出!)
	 10日(日) 辻原:経営史学会関西部会事前研究会(オンライン)に参加
	 13日(水) 後期第17回研究室ゼミ(通算第34回目)
	 14日(木) 修士論文学位審査願い?要旨など締切(無事に提出)
	 16日(土)?17日(日) 大学入学共通テスト(何とか無事に終了!)
	 18日(月) 後期第18回研究室ゼミ(通算第35回目)
	 20日(水) 修士論文要旨集製本
	 22日(金) 辻原:大学の業務上の都合で出張
	 24日(日) 修士論文発表会(急な予定変更で2会場に。でも,中村さんの発表は素晴らしかったです!)
	 25日(月) 後期第19回研究室ゼミ(通算第36回目)
	 29日(金) 卒業論文?卒業設計梗概締切?製本(15:00,無事に5人とも提出!)
	 30日(土)?31日(日) 大学入学共通テスト(第2日程,足球彩票立大学では実施せず)
	 
	 - 2月
	 02日(火) 卒業論文発表会の研究室内の発表練習
	 06日(土) 大学院博士前期課程入試(春季募集)?私費外国人留学生入試
	 07日(日) 居住環境学科卒業論文?卒業設計発表会(素晴らしい発表でした!)
	 08日(月) 後期第20回研究室ゼミ(通算第37回目,今年度最終)
	 11日(木?祝) 大学院後期課程入試
	 17日(水) 辻原:天草市へ出張(天草市中央図書館,天草市役所)
	 20日(土) 2020年度(第60回)日本建築学会九州支部研究発表会接続テスト(オンライン開催(幹事校:九州大学))
	 22日(月) 卒業論文?卒業設計本体提出締切(15:30),修士論文本体提出締切(16:30)←全員無事に提出。お疲れ様です!
	 25日(木) 一般入試?前期
	 
	 - 3月
	 06日(土) 経営史学会関西部会(オンライン開催)
	 07日(日) 2020年度(第60回)日本建築学会九州支部研究発表会(オンライン開催(幹事校:九州大学))
	 12日(金) 一般入試?後期
	 18日(木) 辻原:札幌市立大学?斉藤研究室,福山大学?伊澤研究室とのリモート会議
	 21日(日) 卒業式(今年度は何とか開催されました。おめでとうございます!)